香川県直島町 (373640010) | 国勢調査町丁・字等別境界データセット

基本情報

ID 373640010
都道府県 香川県 (37)
市区町村 直島町 (364)

地図表示

ポリゴン情報

分類 町丁・字等
面積(㎡) 7054.1
周辺長(m) 352.055
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.485541度, 東経133.995882度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 1563.883
周辺長(m) 145.733
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.486551度, 東経133.971847度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 459344.236
周辺長(m) 3084.024
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.439202度, 東経134.008962度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 24671.586
周辺長(m) 768.322
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.450336度, 東経134.015509度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 767092.936
周辺長(m) 5304.837
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.46734度, 東経134.003345度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 7600.982
周辺長(m) 424.085
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.445529度, 東経133.981881度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 423725.07
周辺長(m) 3254.531
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.472999度, 東経133.954843度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 5927.922
周辺長(m) 373.801
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.477098度, 東経134.001129度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 281149.048
周辺長(m) 3054.519
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.475245度, 東経133.995755度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 203595.11
周辺長(m) 2361.537
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.476659度, 東経133.974071度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 1788756.256
周辺長(m) 9322.972
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.491739度, 東経134.017027度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 321470.73
周辺長(m) 3292.678
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.50776度, 東経133.972549度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 574738.507
周辺長(m) 4138.227
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.45755度, 東経133.961377度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 10853.399
周辺長(m) 390.96
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.486721度, 東経133.964073度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 7706458.11
周辺長(m) 21153.168
人口 3103
世帯数 1563
基本単位区(調査区)数 1563
図形中心点 北緯34.459294度, 東経133.985305度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 2329.874
周辺長(m) 176.834
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.484626度, 東経133.995305度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 217152.728
周辺長(m) 2310.116
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.483895度, 東経133.991978度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 5482.411
周辺長(m) 272.89
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.488582度, 東経133.970155度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 35739.754
周辺長(m) 891.674
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.496451度, 東経133.97487度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 20617.88
周辺長(m) 587.903
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.493968度, 東経133.972969度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 299059.542
周辺長(m) 3057.427
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.491289度, 東経133.98095度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 124028.061
周辺長(m) 1796.253
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.499141度, 東経133.971671度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 161544.453
周辺長(m) 2074.389
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.501286度, 東経133.976637度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 5181.836
周辺長(m) 270.81
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.504095度, 東経133.974647度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 11780.576
周辺長(m) 411.584
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.504947度, 東経133.978463度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)
分類 町丁・字等
面積(㎡) 2642.114
周辺長(m) 216.675
人口 0
世帯数 0
基本単位区(調査区)数 0
図形中心点 北緯34.513754度, 東経133.977059度 / Google Mapsで開く
特殊記号D(飛び地、抜け地フラグ)
特殊記号E(町丁・字等重複フラグ)

現在の町丁・字等境界と重なる過去の市区町村一覧(歴史的行政区域データセットβ版)

赤は主要な市区町村、青は重なりのある全市区町村を示します。なおポリゴンデータの注意事項も参考にしてください。

表示データ選択:

市区町村選択:

市区町村ID 住所 1920-01-01 1920-12-31 1954-12-31 1955-10-01 1968-12-31 2005-01-01 2022-01-01
37B0030022 香川県香川郡直島村 96% 98%
33B0090003 岡山県児島郡胸上村 0% 0%
37364A1968 香川県香川郡直島町 98% 96% 98% 98% 98%
33404A1968 岡山県児島郡東児町 0% 0% 0%
33204A1968 岡山県玉野市 0% 0%
市区町村ID 住所 1920-01-01 1920-12-31 1954-12-31 1955-10-01 1968-12-31 2005-01-01 2022-01-01

歴史的地名/現代地名による統合検索では、現代および歴史的な市区町村名や現代の町丁・字名による検索が可能です。

概要

国勢調査町丁・字等別境界データセットとは、国勢調査の実施毎(5年毎)に設定した調査区の境界を中心としたデータセットです。また歴史行政区域データセットβ版ともリンクしており、「この町丁・字は、かつてどこの市区町村に属していたか?」などの調査にもご活用ください。2020年版のデータでは、町丁・字等情報=220,814件を提供しています。

出典

  1. 政府統計の総合窓口(e-Stat)「国勢調査町丁・字等別境界データ」2020年
  2. 『Geoshape市区町村IDデータセット』(CODH作成)