ID | 04501 |
---|---|
都道府県 | 宮城県 (04) |
市区町村 | 宮城県遠田郡涌谷町 (501) |
行政区域 | 歴史的行政区域データセットβ版 |
町丁・字等 | 国勢調査町丁・字等別境界データセット |
地図表示では、地図左上のレイヤ切り替えボタンを利用して、背景地図を変更できます。初期設定の「淡色地図」から「標準地図」「色別標高図」「陰影起伏図」「赤色立体地図」「傾斜量図」に変更すると、地形との位置関係を視覚的に把握しやすくなります。
ID | 農業集落名 | 農業集落名(よみ) |
---|---|---|
0450101001 | 三十軒 | さんじゅっけん |
0450101002 | 二の袋 | にのふくろ |
0450101003 | 新丁頭 | しんちょうがしら |
0450101004 | 表桜町 | おもてさくらちょう |
0450101005 | 桜町 | さくらちょう |
0450101006 | 裏桜町 | うらさくらちょう |
0450101007 | 田沼町 | たぬまちょう |
0450101008 | 立町 | たつちょう |
0450101009 | 新町 | しんまち |
0450101010 | 本町 | もとまち |
0450101011 | 柳町 | やなぎちょう |
0450101012 | 田町 | たまち |
0450101014 | 砂田 | すなた |
0450101015 | 花勝山 | けかつやま |
0450101017 | 金山 | かねやま |
0450101018 | 北澤 | きたざわ |
0450101019 | 貝坂 | かいざか |
0450101020 | 中野 | なかの |
0450101021 | 追戸 | おいど |
0450101022 | 大崩 | おおくずし |
0450101023 | 黄金 | こがね |
0450101024 | 作田 | さくだ |
0450101025 | 日向 | ひなた |
0450101026 | 大下町 | おおしもちょう |
0450101027 | 下町 | しもちょう |
0450101028 | 城内 | じょうない |
0450101029 | 赤心 | せきしん |
0450101030 | 上町 | かみちょう |
0450101031 | 上谷地 | かみやち |
0450101032 | 下郡1 | しもごおり1 |
0450101033 | 下郡2 | しもごおり2 |
0450101034 | 上郡澤 | かみごおりさわ |
0450101035 | 板敷 | いたじき |
0450101036 | 相野沼 | あいのぬま |
0450101037 | 浦町 | うらちょう |
0450101038 | 長柄町 | ながえちょう |
0450101039 | 市道 | いちみち |
0450101040 | 石坂 | いしざか |
0450102001 | 長根上 | ながねかみ |
0450102002 | 長根下 | ながねしも |
0450102003 | 松崎 | まつざき |
0450102004 | 小里1 | おさと1 |
0450102005 | 小里2 | おさと2 |
0450102006 | 八幡 | はちまん |
0450102007 | 脇 | わき |
0450102008 | 岸ケ森 | きしがもり |
0450102009 | 生栄巻 | おいのまき |
0450102010 | 沢田 | さわだ |
0450102011 | 大天馬 | だいてんば |
0450102012 | 堂ケ崎 | どうがさき |
0450102013 | 谷地太田 | やちおおた |
0450102014 | 成沢 | なりさわ |
0450102015 | 箟岳 | ののだけ |
0450102016 | 新田 | しんでん |
0450102017 | 馬追 | まおい |
0450102018 | 吉住 | よしずみ |
0450102019 | 丸山 | まるやま |
0450102020 | 猪岡 | いのおか |
0450102021 | 洞 | ほら |
0450102022 | 笠石 | かさいし |
0450102023 | 短台上 | たんだいかみ |
0450102024 | 短台下 | たんだいしも |
0450102025 | 大谷地上 | おおやちかみ |
0450102026 | 大谷地中 | おおやなか |
0450102027 | 大谷地下 | おおやちしも |
ID | 農業集落名 | 農業集落名(よみ) |
歴史的地名/現代地名による統合検索では、現代および歴史的な市区町村名や現代の町丁・字名による検索が可能です。
農業集落境界データセットとは、農林業センサスの実施毎(5年毎)に設定した調査区の境界を中心としたデータセットです。2020年版のデータでは、農業集落情報=148,409件を提供しています。
このウェブサイトのコンテンツは、CC BY 4.0の下に提供されています。データセットをご利用の際には、以下のようなクレジットを表示して下さい。
『農業集落境界データセット』(CODH作成) 「農業集落境界データ」(農林水産省)を加工 doi:10.20676/00000451