ID | 17463 |
---|---|
都道府県 | 石川県 (17) |
市区町村 | 石川県鳳珠郡能登町 (463) |
行政区域 | 歴史的行政区域データセットβ版 |
町丁・字等 | 国勢調査町丁・字等別境界データセット |
地図表示では、地図左上のレイヤ切り替えボタンを利用して、背景地図を変更できます。初期設定の「淡色地図」から「標準地図」「色別標高図」「陰影起伏図」「赤色立体地図」「傾斜量図」に変更すると、地形との位置関係を視覚的に把握しやすくなります。
ID | 農業集落名 | 農業集落名(よみ) |
---|---|---|
1746301001 | 大棚木 | おおたなぎ |
1746301002 | 小棚木 | こたなき |
1746301003 | 源平 | げんだろ |
1746301004 | 漆原 | うるしわら |
1746301005 | 大平 | おおでら |
1746301006 | 平体 | ひらたい |
1746301007 | 梅の木 | うめのき |
1746301008 | 宇出津 | うしつ |
1746302001 | 鵜川一区 | うかわいちく |
1746302002 | 鵜川二区 | うかわにく |
1746302003 | 鵜川三区 | うかわさんく |
1746302004 | 鵜川四区 | うかわよんく |
1746302005 | 七見 | しちみ |
1746302006 | 小垣 | おがき |
1746302007 | 谷屋 | たにや |
1746302008 | 吉谷 | よしたに |
1746302009 | 神道 | じんどう |
1746302010 | 八の田 | はちのた |
1746302011 | 院内 | いんない |
1746302012 | 町 | まち |
1746302013 | 西安寺 | さいあんじ |
1746302014 | 爼倉 | まないたぐら |
1746302015 | 木住 | きずみ |
1746302016 | 三田 | さんでん |
1746302017 | 宮地 | みやち |
1746302018 | 鮭尾 | さけお |
1746302019 | 太田原 | おおだわら |
1746302020 | 柏木 | かしわぎ |
1746302021 | 本木 | ほんき |
1746302022 | 武連 | むれ |
1746303001 | 下藤ノ瀬 | しもふじのせ |
1746303002 | 上藤ノ瀬 | かみふじのせ |
1746303003 | 宇加塚 | うかづか |
1746303004 | 鶴町 | つるまち |
1746303005 | 曽又 | そまた |
1746304001 | 猪平 | いのひら |
1746304002 | 矢波 | やなみ |
1746304003 | 波並 | はなみ |
1746304004 | 藤波 | ふじなみ |
1746304005 | 間島 | ましま |
1746305001 | 羽生,大沢 | はにゅう,おおさわ |
1746305002 | 真脇 | まわき |
1746305003 | 姫 | ひめ |
1746305004 | 小浦 | おうら |
1746305005 | 羽根 | はね |
1746306001 | 野田 | のた |
1746306002 | 金山 | かねやま |
1746306003 | 日詰脇 | ひづめわき |
1746306004 | 重年 | しげとし |
1746306005 | 百万脇 | ひゃくまんわき |
1746306006 | 上谷 | かみや |
1746306007 | 笹川 | ささがわ |
1746306008 | 石井 | いしい |
1746306009 | 国光 | くにみつ |
1746306010 | 鴨川 | かもがわ |
1746306011 | 長尾 | ながお |
1746306012 | 小間生 | おもう |
1746306013 | 鈴ケ嶺 | すずがみね |
1746306014 | 桐畑 | きりはた |
1746306015 | 久田 | きゅうでん |
1746306016 | 小木ノ又 | おぎのまた |
1746306017 | 上合鹿 | かみごうろく |
1746306018 | 言若 | こんじゃく |
1746306019 | 立ケ谷内 | たてがやち |
1746306020 | 中ノ又 | なかのまた |
1746306021 | 久亀屋 | くきや |
1746306022 | 猪谷内 | いのやち |
1746306023 | 坪山 | つぼやま |
1746306024 | 和住 | わすみ |
1746306025 | 万敷 | まんじき |
1746306026 | 天坂 | てんざか |
1746306027 | 寺分 | てらぶん |
1746306028 | 五郎左エ門分 | ごろうざえもんぶん |
1746306029 | 十郎原 | じゅうろはら |
1746306030 | 黒川 | くろかわ |
1746306031 | 甲地 | かぶとぢ |
1746306032 | 中組 | なかぐみ |
1746306033 | 蓮花坊 | れんげぼう |
1746306034 | 極楽寺 | ごくらくじ |
1746306035 | 大箱 | おおばこ |
1746306036 | 北河内 | きたかわち |
1746306037 | 五十里 | いかり |
1746307001 | 中斉 | なかさい |
1746307002 | 神和住 | かみわすみ |
1746308001 | 越坂 | おっさか |
1746308002 | 市之瀬 | いちのせ |
1746308003 | 東町 | ひがしまち |
1746308004 | 庄崎・三矢 | しょうさき・みつや |
1746308005 | 西町 | にしまち |
1746308006 | 明野 | あけの |
1746309001 | 上出町 | かみでまち |
1746309002 | 鍛治町 | かじまち |
1746309003 | 港町 | みなとまち |
1746309004 | 中組町 | なかぐみまち |
1746309005 | 白山町 | はくさんまち |
1746309006 | 御坊町 | ごぼうまち |
1746309007 | 平尻町 | へいじりまち |
1746309008 | 第一元組町 | だいいちもとぐみまち |
1746309009 | 第二元組町 | だいにもとぐみまち |
1746309010 | 坪根 | つぼね |
1746309011 | 恋路 | こいじ |
1746309012 | 上西 | かみにし |
1746309013 | 上東 | かみひがし |
1746309014 | 空林 | そらばやし |
1746309015 | 布浦 | ぬのうら |
1746309016 | 鹿泊 | しどまる |
1746309017 | 比那 | びな |
1746309018 | 九ノ里 | くのり |
1746309019 | 九里川尻 | くりかわしり |
1746309020 | 河ケ谷 | かがたに |
1746309021 | 滝之坊 | たきのぼう |
1746309022 | 駒渡 | こまわたり |
1746309023 | 秋吉 | あきよし |
1746309024 | 清真 | きよざね |
1746309025 | 宮犬 | みやいぬ |
1746309026 | 不動寺 | ふどうじ |
1746309027 | 行延 | ゆきのべ |
1746309028 | 山口 | やまぐち |
1746309029 | 程谷 | ほどだに |
1746309030 | 山中,満泉寺 | やまなか,まんせんじ |
1746309031 | 十八束 | じゅうはっそく |
1746309032 | 国重 | くにしげ |
1746309033 | 立壁 | たてかべ |
1746309034 | 四方山 | よもやま |
1746309035 | 向出 | むかいで |
1746309036 | 下出 | しもで |
1746309037 | 新村 | しんむら |
1746309038 | 長尾 | なご |
1746309039 | 新保 | しんぼ |
1746309040 | 明生 | みょうじょう |
1746309041 | 福光 | ふくみつ |
1746309042 | 泉 | いずみ |
ID | 農業集落名 | 農業集落名(よみ) |
歴史的地名/現代地名による統合検索では、現代および歴史的な市区町村名や現代の町丁・字名による検索が可能です。
農業集落境界データセットとは、農林業センサスの実施毎(5年毎)に設定した調査区の境界を中心としたデータセットです。2020年版のデータでは、農業集落情報=148,409件を提供しています。