ID | 26214 |
---|---|
都道府県 | 京都府 (26) |
市区町村 | 京都府木津川市 (214) |
行政区域 | 歴史的行政区域データセットβ版 |
町丁・字等 | 国勢調査町丁・字等別境界データセット |
地図表示では、地図左上のレイヤ切り替えボタンを利用して、背景地図を変更できます。初期設定の「淡色地図」から「標準地図」「色別標高図」「陰影起伏図」「赤色立体地図」「傾斜量図」に変更すると、地形との位置関係を視覚的に把握しやすくなります。
ID | 農業集落名 | 農業集落名(よみ) |
---|---|---|
2621401001 | 渋川 | しぶかわ |
2621401002 | 北村 | きたむら |
2621401003 | 出垣外 | でがいと |
2621401004 | 山口 | やまぐち |
2621401005 | 中古川 | なかふるかわ |
2621401006 | 東古川 | ひがしふるかわ |
2621401007 | 南平尾 | みなみひらお |
2621402001 | 椿井 | つばい |
2621402002 | 北河原 | きたがわら |
2621402003 | 神童子 | じんどうじ |
2621403001 | 上狛(北部) | かみこま(ほくぶ) |
2621403002 | 上狛(南部) | かみこま(なんぶ) |
2621404001 | 梅谷 | うめだに |
2621404002 | 市坂 | いちさか |
2621404003 | 木津町 | きづまち |
2621404004 | 木津 | きづ |
2621404005 | 鹿背山 | かせやま |
2621405001 | 曽根山 | そねやま |
2621405002 | 大里 | おおざと |
2621405003 | 北ノ庄 | きたのしょう |
2621405004 | 東吐師 | ひがしはぜ |
2621405005 | 西吐師 | にしはぜ |
2621406001 | 里 | さと |
2621406002 | 新町 | しんまち |
2621406003 | 高田 | たかだ |
2621406004 | 観音寺 | かんおんじ |
2621406005 | 大野 | おおの |
2621406006 | 法花寺野 | ほっけじの |
2621406007 | 船屋第一 | ふなやだいいち |
2621406008 | 船屋第二 | ふなやだいに |
2621406009 | 兎並 | うなみ |
2621406010 | 山ノ上 | やまのうえ |
2621406011 | 北 | きた |
2621406012 | 小谷上 | こたにかみ |
2621406013 | 小谷下 | こたにしも |
2621406014 | 銭司 | ぜず |
2621406015 | 山田 | やまだ |
2621406016 | 二本松 | にほんまつ |
2621407001 | 井平尾 | いびらお |
2621407002 | 岡崎 | おかざき |
2621407003 | 河原 | かわら |
2621407004 | 西 | にし |
2621407005 | 東 | ひがし |
2621407006 | 登大路 | のぼりおおじ |
2621407007 | 仏生寺 | ぶっしょうじ |
2621407008 | 口畑 | くちばた |
2621407009 | 奥畑 | おくばた |
2621408001 | 岩船 | いわふね |
2621408002 | 東小 | ひがしお |
2621408003 | 大門 | だいもん |
2621408004 | 西小 | にしお |
2621408005 | 南下手 | みなみしもで |
2621408006 | 北下手 | きたしもで |
2621408007 | 森 | もり |
2621408008 | 高去 | たかさり |
2621408009 | 勝風 | しょうぶ |
2621408010 | 大畑 | おおはた |
2621408011 | 辻 | つじ |
2621408012 | 尻枝 | しりえだ |
ID | 農業集落名 | 農業集落名(よみ) |
歴史的地名/現代地名による統合検索では、現代および歴史的な市区町村名や現代の町丁・字名による検索が可能です。
農業集落境界データセットとは、農林業センサスの実施毎(5年毎)に設定した調査区の境界を中心としたデータセットです。2020年版のデータでは、農業集落情報=148,409件を提供しています。