ID | 30401 |
---|---|
都道府県 | 和歌山県 (30) |
市区町村 | 和歌山県西牟婁郡白浜町 (401) |
行政区域 | 歴史的行政区域データセットβ版 |
町丁・字等 | 国勢調査町丁・字等別境界データセット |
地図表示では、地図左上のレイヤ切り替えボタンを利用して、背景地図を変更できます。初期設定の「淡色地図」から「標準地図」「色別標高図」「陰影起伏図」「赤色立体地図」「傾斜量図」に変更すると、地形との位置関係を視覚的に把握しやすくなります。
ID | 農業集落名 | 農業集落名(よみ) |
---|---|---|
3040101001 | 白浜一 | しらはまいち |
3040101002 | 白浜二 | しらはまに |
3040101003 | 白浜三 | しらはまさん |
3040101004 | 白浜四 | しらはまよん |
3040101005 | 白浜五 | しらはまご |
3040101006 | 白浜六 | しらはまろく |
3040101007 | 白浜七 | しらはましち |
3040101008 | 白浜八 | しらはまはち |
3040102001 | 堅田一 | かたたいち |
3040102002 | 堅田二 | かたたに |
3040102003 | 堅田三 | かたたさん |
3040102004 | 堅田四 | かたたよん |
3040102005 | 堅田五 | かたたご |
3040102006 | 堅田六 | かたたろく |
3040102007 | 堅田七 | かたたしち |
3040102008 | 才野一 | さいのいち |
3040102009 | 才野二 | さいのに |
3040102010 | 才野三 | さいのさん |
3040102011 | 堅田八 | かたたはち |
3040103001 | 十九渕一 | つづらふちいち |
3040103002 | 十九渕二 | つづらふちに |
3040103003 | 十九渕三 | つづらふちさん |
3040103004 | 富田一 | とんだいち |
3040103005 | 富田二 | とんだに |
3040103006 | 椿一 | つばきいち |
3040103007 | 椿二 | つばきに |
3040103008 | 椿三 | つばきさん |
3040103009 | 椿四 | つばきよん |
3040104001 | 中一 | なかいち |
3040104002 | 栄一 | さかえいち |
3040105001 | 保呂1 | ほろいち |
3040105002 | 保呂2 | ほろに |
3040105003 | 内の川1 | うちのかわいち |
3040105004 | 庄川1 | しゃがわいち |
3040105005 | 平1 | たいらいち |
3040106001 | 日置一 | ひきいち |
3040106002 | 日置二 | ひきに |
3040106003 | 日置三 | ひきさん |
3040106004 | 日置四 | ひきよん |
3040106005 | 日置五 | ひきご |
3040106006 | 日置六 | ひきろく |
3040106007 | 日置七 | ひきしち |
3040106008 | 大古 | おおふる |
3040106009 | 矢田 | やた |
3040106010 | 安宅一 | あたぎいち |
3040106011 | 安宅二 | あたぎに |
3040106012 | 塩野一 | しおのいち |
3040106013 | 塩野二 | しおのに |
3040106014 | 日置八 | ひきはち |
3040107001 | 田野井 | たのい |
3040107002 | 口ケ谷 | くちがたに |
3040107003 | 安居 | あご |
3040107004 | 中嶋 | なかじま |
3040107005 | 久木 | ひさぎ |
3040108001 | 市鹿野一 | いちかのいち |
3040108002 | 市鹿野二 | いちかのに |
3040108003 | 玉伝 | たまで |
3040108004 | 大 | おお |
3040108005 | 宇津木 | うつぎ |
3040108006 | 小川 | こがわ |
3040108007 | 城 | じょう |
3040108008 | 大瀬 | おおせ |
3040108009 | 上露 | こうづゆ |
ID | 農業集落名 | 農業集落名(よみ) |
歴史的地名/現代地名による統合検索では、現代および歴史的な市区町村名や現代の町丁・字名による検索が可能です。
農業集落境界データセットとは、農林業センサスの実施毎(5年毎)に設定した調査区の境界を中心としたデータセットです。2020年版のデータでは、農業集落情報=148,409件を提供しています。