ID | 01431 |
---|---|
都道府県 | 北海道 (01) |
市区町村 | 浦臼町 (431) |
行政区域 | 歴史的行政区域データセットβ版 |
農業集落 | 農業集落境界データセット |
地図表示では、地図左上のレイヤ切り替えボタンを利用して、背景地図を変更できます。初期設定の「淡色地図」から「標準地図」「色別標高図」「陰影起伏図」「赤色立体地図」「傾斜量図」に変更すると、地形との位置関係を視覚的に把握しやすくなります。
ID | 地名 | 面積(㎡) | 周辺長(m) | 人口 | 世帯数 |
---|---|---|---|---|---|
01431001001 | 浦臼第一 | 8208224.836 | 18806.721 | 90 | 35 |
01431001002 | 浦臼第二 | 7094992.416 | 12684.219 | 256 | 115 |
01431001003 | 浦臼第三 | 344052.473 | 2555.092 | 294 | 138 |
01431001004 | 浦臼第四 | 79563.464 | 1391.139 | 80 | 41 |
01431001005 | 浦臼第五 | 127694.449 | 1596.947 | 96 | 61 |
01431001006 | 浦臼第六 | 2703733.564 | 7798.641 | 66 | 34 |
01431001007 | 浦臼第七 | 6702790.823 | 13784.645 | 112 | 52 |
01431001008 | 浦臼第八 | 9392255.847 | 18760.236 | 88 | 39 |
01431002001 | 鶴沼第一 | 10332265.103 | 17632.637 | 80 | 37 |
01431002002 | 鶴沼第二 | 5112243.211 | 12006.615 | 251 | 81 |
01431002003 | 鶴沼第三 | 3130644.009 | 8039.056 | 62 | 24 |
01431003001 | 字晩生内第一 | 10447094.808 | 21892.448 | 101 | 33 |
01431003002 | 字晩生内第二 | 1994765.953 | 5846.251 | 61 | 46 |
01431003003 | 字晩生内第三 | 10019593.068 | 22232.169 | 95 | 41 |
014310040 | 字なし区域 | 26169757.835 | 28083.419 | 0 | 0 |
ID | 地名 | 面積(㎡) | 周辺長(m) | 人口 | 世帯数 |
歴史的地名/現代地名による統合検索では、現代および歴史的な市区町村名や現代の町丁・字名による検索が可能です。
国勢調査町丁・字等別境界データセットとは、国勢調査の実施毎(5年毎)に設定した調査区の境界を中心としたデータセットです。また歴史行政区域データセットβ版ともリンクしており、「この町丁・字は、かつてどこの市区町村に属していたか?」などの調査にもご活用ください。2020年版のデータでは、町丁・字等情報=220,814件を提供しています。