ID | 01562 |
---|---|
都道府県 | 北海道 (01) |
市区町村 | 西興部村 (562) |
行政区域 | 歴史的行政区域データセットβ版 |
農業集落 | 農業集落境界データセット |
地図表示では、地図左上のレイヤ切り替えボタンを利用して、背景地図を変更できます。初期設定の「淡色地図」から「標準地図」「色別標高図」「陰影起伏図」「赤色立体地図」「傾斜量図」に変更すると、地形との位置関係を視覚的に把握しやすくなります。
ID | 地名 | 面積(㎡) | 周辺長(m) | 人口 | 世帯数 |
---|---|---|---|---|---|
015620010 | 字奥興部 | 40022133.619 | 37538.268 | 28 | 19 |
015620020 | 字東興 | 17607189.702 | 20053.608 | 12 | 7 |
015620030 | 字札滑 | 49258455.84 | 35962.746 | 15 | 5 |
015620040 | 字上興部 | 7495706.829 | 15202.38 | 219 | 103 |
015620050 | 字西興部 | 503555.713 | 3371.375 | 605 | 282 |
015620060 | 字七重 | 4336947.394 | 12472.966 | 97 | 45 |
015620080 | 字忍路子 | 30303626.136 | 23040.701 | 19 | 10 |
015620090 | 字中興部 | 42184604.208 | 35471.999 | 15 | 7 |
015620100 | 字中藻 | 35383246.025 | 31244.779 | 18 | 7 |
015620110 | 字上藻 | 80723503.317 | 54957.442 | 25 | 14 |
ID | 地名 | 面積(㎡) | 周辺長(m) | 人口 | 世帯数 |
歴史的地名/現代地名による統合検索では、現代および歴史的な市区町村名や現代の町丁・字名による検索が可能です。
国勢調査町丁・字等別境界データセットとは、国勢調査の実施毎(5年毎)に設定した調査区の境界を中心としたデータセットです。また歴史行政区域データセットβ版ともリンクしており、「この町丁・字は、かつてどこの市区町村に属していたか?」などの調査にもご活用ください。2020年版のデータでは、町丁・字等情報=220,814件を提供しています。