ID | 10212 |
---|---|
都道府県 | 群馬県 (10) |
市区町村 | みどり市 (212) |
行政区域 | 歴史的行政区域データセットβ版 |
農業集落 | 農業集落境界データセット |
地図表示では、地図左上のレイヤ切り替えボタンを利用して、背景地図を変更できます。初期設定の「淡色地図」から「標準地図」「色別標高図」「陰影起伏図」「赤色立体地図」「傾斜量図」に変更すると、地形との位置関係を視覚的に把握しやすくなります。
ID | 地名 | 面積(㎡) | 周辺長(m) | 人口 | 世帯数 |
---|---|---|---|---|---|
10212001001 | 笠懸町阿左美 | 1373459.83 | 7297.797 | 1315 | 463 |
10212001002 | 笠懸町阿左美 | 1978868.617 | 7023.616 | 4141 | 1636 |
10212001003 | 笠懸町阿左美 | 1739970.417 | 8156.116 | 2679 | 986 |
10212001004 | 笠懸町阿左美 | 931575.263 | 4380.564 | 1989 | 766 |
10212001005 | 笠懸町阿左美 | 1443655.887 | 9598.049 | 2435 | 1047 |
10212001007 | 笠懸町阿左美 | 247566.724 | 3459.31 | 197 | 80 |
10212001008 | 笠懸町阿左美 | 92942.888 | 1748.463 | 299 | 122 |
102120020 | 笠懸町久宮 | 2067698.835 | 7989.04 | 3825 | 1457 |
10212003006 | 笠懸町鹿 | 183844.404 | 2638.341 | 616 | 196 |
10212003007 | 笠懸町鹿 | 1275579.199 | 7021.114 | 3417 | 1290 |
10212003008 | 笠懸町鹿 | 2280896.842 | 6775.112 | 1952 | 613 |
10212003009 | 笠懸町鹿 | 2409485.609 | 7710.599 | 5090 | 1940 |
10212003010 | 笠懸町鹿 | 31350.441 | 1131.141 | 92 | 32 |
102120040 | 笠懸町西鹿田 | 2469775.781 | 7689.553 | 2020 | 719 |
10212005001 | 大間々町大間々 | 211378.901 | 2049.895 | 709 | 291 |
10212005002 | 大間々町大間々 | 98659.762 | 1729.876 | 188 | 89 |
10212005003 | 大間々町大間々 | 140380.013 | 2031.999 | 258 | 126 |
10212005004 | 大間々町大間々 | 189279.911 | 2271.03 | 332 | 146 |
10212005005 | 大間々町大間々 | 229968.714 | 2701.712 | 343 | 170 |
10212005006 | 大間々町大間々 | 267552.571 | 3095.819 | 559 | 247 |
10212005007 | 大間々町大間々 | 645202.99 | 3771.566 | 1533 | 705 |
10212005008 | 大間々町大間々 | 6951.465 | 373.794 | 0 | 0 |
10212005013 | 大間々町大間々 | 1026219.632 | 7384.615 | 3680 | 1509 |
10212006009 | 大間々町桐原 | 818556.718 | 5550.181 | 1308 | 505 |
10212006010 | 大間々町桐原 | 295096.902 | 2586.415 | 542 | 224 |
10212006011 | 大間々町桐原 | 1306415.728 | 7307.622 | 991 | 350 |
10212006012 | 大間々町桐原 | 427760.72 | 4430.699 | 571 | 230 |
102120070 | 大間々町高津戸 | 2538345.11 | 7542.832 | 783 | 299 |
10212008015 | 大間々町塩原 | 3129532.417 | 9262.883 | 484 | 183 |
10212008016 | 大間々町塩原 | 1344492.352 | 5679.383 | 271 | 115 |
10212009017 | 大間々町浅原 | 1276908.165 | 6795.76 | 176 | 68 |
10212009018 | 大間々町浅原 | 873393.007 | 5439.827 | 324 | 124 |
10212009019 | 大間々町浅原 | 5107608.718 | 11642.894 | 180 | 67 |
102120100 | 大間々町長尾根 | 1162347.153 | 5204.042 | 75 | 28 |
102120110 | 大間々町小平 | 16969350.616 | 22340.053 | 223 | 99 |
102120120 | 大間々町上神梅 | 4358922.202 | 11910.611 | 506 | 244 |
102120130 | 大間々町下神梅 | 1371094.797 | 6571.838 | 110 | 42 |
102120140 | 大間々町塩沢 | 3062249.961 | 9342.424 | 134 | 52 |
102120150 | 東町荻原 | 3287528.121 | 8966.904 | 173 | 74 |
10212016002 | 東町花輪 | 1337996.222 | 6687.907 | 254 | 117 |
10212016003 | 東町花輪 | 2452692.784 | 6493.943 | 154 | 68 |
10212016004 | 東町花輪 | 8022942.939 | 20069.051 | 157 | 75 |
102120170 | 東町小夜戸 | 8562352.783 | 16087.074 | 154 | 79 |
102120180 | 東町小中 | 30550638.104 | 30159.526 | 158 | 72 |
102120190 | 東町神戸 | 6082815.617 | 11645.628 | 321 | 149 |
102120200 | 東町座間 | 12741559.061 | 17680.206 | 86 | 33 |
102120210 | 東町草木 | 15189281.358 | 18720.145 | 41 | 21 |
102120220 | 東町沢入 | 53318189.529 | 37435.423 | 203 | 117 |
ID | 地名 | 面積(㎡) | 周辺長(m) | 人口 | 世帯数 |
歴史的地名/現代地名による統合検索では、現代および歴史的な市区町村名や現代の町丁・字名による検索が可能です。
国勢調査町丁・字等別境界データセットとは、国勢調査の実施毎(5年毎)に設定した調査区の境界を中心としたデータセットです。また歴史行政区域データセットβ版ともリンクしており、「この町丁・字は、かつてどこの市区町村に属していたか?」などの調査にもご活用ください。2020年版のデータでは、町丁・字等情報=220,814件を提供しています。