ID | 12218 |
---|---|
都道府県 | 千葉県 (12) |
市区町村 | 勝浦市 (218) |
行政区域 | 歴史的行政区域データセットβ版 |
農業集落 | 農業集落境界データセット |
地図表示では、地図左上のレイヤ切り替えボタンを利用して、背景地図を変更できます。初期設定の「淡色地図」から「標準地図」「色別標高図」「陰影起伏図」「赤色立体地図」「傾斜量図」に変更すると、地形との位置関係を視覚的に把握しやすくなります。
ID | 地名 | 面積(㎡) | 周辺長(m) | 人口 | 世帯数 |
---|---|---|---|---|---|
122180010 | 勝浦 | 203664.104 | 2471.063 | 0 | 0 |
122180020 | 浜勝浦 | 393466.023 | 9875.868 | 603 | 296 |
122180030 | 出水 | 254009.057 | 3830.042 | 445 | 204 |
122180040 | 墨名 | 988196.813 | 4454.165 | 1852 | 1019 |
122180050 | 串浜 | 3218148.97 | 10732.678 | 811 | 462 |
122180060 | 松部 | 2694165.803 | 12934.639 | 579 | 268 |
122180070 | 川津 | 854937.876 | 7805.807 | 660 | 326 |
122180080 | 沢倉 | 12593.66 | 466.433 | 0 | 0 |
122180090 | 新官 | 1344162.37 | 10812.661 | 1427 | 793 |
122180100 | 部原 | 3248924.254 | 10623.593 | 656 | 349 |
122180110 | 大沢 | 1104545.952 | 7114.023 | 124 | 65 |
122180120 | 浜行川 | 2720823.375 | 12455.687 | 298 | 126 |
122180130 | 興津 | 3637534.189 | 12800.271 | 1048 | 493 |
122180140 | 守谷 | 2074113.24 | 9690.815 | 339 | 143 |
122180150 | 鵜原 | 2326060.089 | 11363.557 | 623 | 280 |
122180160 | 吉尾 | 525827.42 | 5478.719 | 147 | 62 |
122180170 | 台宿 | 1089447.343 | 7411.699 | 56 | 25 |
122180180 | 上植野 | 7890339.541 | 21985.497 | 392 | 142 |
122180190 | 大森 | 5299874.098 | 12151.54 | 217 | 83 |
122180200 | 名木 | 870671.691 | 5261.358 | 198 | 42 |
122180210 | 中里 | 771265.707 | 4118.776 | 57 | 19 |
122180220 | 赤羽根 | 2238310.614 | 9969.345 | 141 | 62 |
122180230 | 植野 | 2487069.242 | 12705.835 | 386 | 158 |
122180240 | 中島 | 505052.461 | 5494.064 | 104 | 44 |
122180250 | 荒川 | 798668.559 | 6911.327 | 56 | 30 |
122180260 | 法花 | 2158515.909 | 7953.625 | 49 | 21 |
122180270 | 貝掛 | 1187096.36 | 7454.916 | 87 | 38 |
122180280 | 南山田 | 1336567.702 | 6822.416 | 89 | 40 |
122180290 | 小羽戸 | 2669483.806 | 9945.672 | 171 | 64 |
122180300 | 関谷 | 2229472.618 | 7846.426 | 219 | 174 |
122180310 | 中谷 | 708953.029 | 4708.456 | 88 | 52 |
122180320 | 平田 | 904820.455 | 6080.742 | 41 | 22 |
122180330 | 新戸 | 1216072.932 | 6027.756 | 113 | 53 |
122180340 | 宿戸 | 1915697.511 | 10386.916 | 188 | 80 |
122180350 | 白木 | 2110758.793 | 9031.066 | 104 | 45 |
122180360 | 白井久保 | 582327.474 | 4239.787 | 105 | 46 |
122180370 | 芳賀 | 2381222.879 | 10427.88 | 278 | 84 |
122180380 | 蟹田 | 328837.229 | 3733.861 | 87 | 17 |
122180390 | 大楠 | 5476517.264 | 14867.923 | 248 | 97 |
122180400 | 小松野 | 539464.812 | 4073.262 | 37 | 18 |
122180410 | 松野 | 1555496.479 | 7454.363 | 351 | 148 |
122180420 | 中倉 | 1430673.178 | 6223.967 | 122 | 48 |
122180430 | 杉戸 | 5249721.12 | 12773.618 | 287 | 104 |
122180440 | 佐野 | 1078778.969 | 6922.842 | 163 | 70 |
122180450 | 市野郷 | 3639161.417 | 12450.7 | 198 | 51 |
122180460 | 市野川 | 5192329.46 | 12279.78 | 198 | 88 |
122180470 | 花里 | 501112.334 | 3481.855 | 25 | 21 |
122180480 | 興津久保山台 | 1583578.536 | 5750.316 | 658 | 314 |
ID | 地名 | 面積(㎡) | 周辺長(m) | 人口 | 世帯数 |
歴史的地名/現代地名による統合検索では、現代および歴史的な市区町村名や現代の町丁・字名による検索が可能です。
国勢調査町丁・字等別境界データセットとは、国勢調査の実施毎(5年毎)に設定した調査区の境界を中心としたデータセットです。また歴史行政区域データセットβ版ともリンクしており、「この町丁・字は、かつてどこの市区町村に属していたか?」などの調査にもご活用ください。2020年版のデータでは、町丁・字等情報=220,814件を提供しています。