ID | 21502 |
---|---|
都道府県 | 岐阜県 (21) |
市区町村 | 富加町 (502) |
行政区域 | 歴史的行政区域データセットβ版 |
農業集落 | 農業集落境界データセット |
地図表示では、地図左上のレイヤ切り替えボタンを利用して、背景地図を変更できます。初期設定の「淡色地図」から「標準地図」「色別標高図」「陰影起伏図」「赤色立体地図」「傾斜量図」に変更すると、地形との位置関係を視覚的に把握しやすくなります。
ID | 地名 | 面積(㎡) | 周辺長(m) | 人口 | 世帯数 |
---|---|---|---|---|---|
21502001001 | 瀧田 | 323726.547 | 2688.508 | 260 | 90 |
21502001002 | 瀧田 | 567900.096 | 3879.283 | 354 | 128 |
21502001003 | 瀧田 | 627060.941 | 3624.597 | 143 | 57 |
21502001004 | 瀧田 | 189536.851 | 2551.194 | 76 | 20 |
21502002001 | 羽生 | 573235.847 | 3954.995 | 645 | 204 |
21502002002 | 羽生 | 807315.271 | 4140.861 | 601 | 200 |
21502002003 | 羽生 | 341313.184 | 2862.654 | 819 | 301 |
215020030 | 大山 | 1107092.605 | 4636.479 | 434 | 173 |
21502004001 | 高畑 | 879246.535 | 4164.973 | 316 | 130 |
21502004002 | 高畑 | 9418.88 | 398.815 | 84 | 41 |
215020050 | 夕田 | 1221520.957 | 5391.716 | 349 | 94 |
21502006001 | 大平賀 | 2547184.037 | 9744.326 | 187 | 74 |
21502006002 | 大平賀 | 1444516.181 | 6170.022 | 345 | 113 |
21502007001 | 加治田 | 1353575.205 | 8584.618 | 161 | 58 |
21502007002 | 加治田 | 529567.751 | 3161.141 | 96 | 31 |
21502007003 | 加治田 | 578529.513 | 4673.642 | 128 | 39 |
21502007005 | 加治田 | 319404.997 | 2797.651 | 130 | 42 |
21502007007 | 加治田 | 727267.701 | 3797.17 | 186 | 63 |
21502007008 | 加治田 | 2475358.749 | 8699.87 | 196 | 62 |
21502007009 | 加治田 | 20457.156 | 879.471 | 116 | 47 |
ID | 地名 | 面積(㎡) | 周辺長(m) | 人口 | 世帯数 |
歴史的地名/現代地名による統合検索では、現代および歴史的な市区町村名や現代の町丁・字名による検索が可能です。
国勢調査町丁・字等別境界データセットとは、国勢調査の実施毎(5年毎)に設定した調査区の境界を中心としたデータセットです。また歴史行政区域データセットβ版ともリンクしており、「この町丁・字は、かつてどこの市区町村に属していたか?」などの調査にもご活用ください。2020年版のデータでは、町丁・字等情報=220,814件を提供しています。