ID | 32386 |
---|---|
都道府県 | 島根県 (32) |
市区町村 | 飯南町 (386) |
行政区域 | 歴史的行政区域データセットβ版 |
農業集落 | 農業集落境界データセット |
地図表示では、地図左上のレイヤ切り替えボタンを利用して、背景地図を変更できます。初期設定の「淡色地図」から「標準地図」「色別標高図」「陰影起伏図」「赤色立体地図」「傾斜量図」に変更すると、地形との位置関係を視覚的に把握しやすくなります。
ID | 地名 | 面積(㎡) | 周辺長(m) | 人口 | 世帯数 |
---|---|---|---|---|---|
323860010 | 上赤名 | 16398604.025 | 23016.515 | 265 | 100 |
323860020 | 赤名 | 687013.499 | 3610.691 | 382 | 177 |
323860030 | 下赤名 | 8950030.569 | 17930.396 | 400 | 158 |
323860040 | 塩谷 | 6975777.375 | 10529.693 | 68 | 28 |
323860050 | 井戸谷 | 12462384.027 | 22025.104 | 59 | 27 |
323860060 | 畑田 | 4727965.212 | 10580.223 | 64 | 19 |
323860070 | 上来島 | 5930358.353 | 12812.27 | 365 | 157 |
323860080 | 真木 | 10102539.245 | 14656.462 | 132 | 49 |
323860090 | 小田 | 19428174.816 | 28330.014 | 127 | 48 |
323860100 | 野萱 | 7807441.798 | 14078.434 | 489 | 168 |
323860110 | 下来島 | 24497253.305 | 29403.134 | 209 | 80 |
323860120 | 長谷 | 11139070.078 | 21088.654 | 117 | 43 |
323860130 | 都加賀 | 8317667.845 | 13714.935 | 105 | 36 |
323860140 | 花栗 | 7028815.251 | 12340.734 | 128 | 44 |
323860150 | 佐見 | 7691977.058 | 15501.279 | 224 | 67 |
323860160 | 頓原 | 30429042.61 | 27474.306 | 973 | 362 |
323860170 | 角井 | 16866417.057 | 20728.256 | 150 | 60 |
323860180 | 志津見 | 15768206.016 | 23021.081 | 86 | 37 |
323860190 | 八神 | 19537384.339 | 21607.451 | 194 | 91 |
323860200 | 獅子 | 7461793.442 | 14722.184 | 40 | 18 |
ID | 地名 | 面積(㎡) | 周辺長(m) | 人口 | 世帯数 |
歴史的地名/現代地名による統合検索では、現代および歴史的な市区町村名や現代の町丁・字名による検索が可能です。
国勢調査町丁・字等別境界データセットとは、国勢調査の実施毎(5年毎)に設定した調査区の境界を中心としたデータセットです。また歴史行政区域データセットβ版ともリンクしており、「この町丁・字は、かつてどこの市区町村に属していたか?」などの調査にもご活用ください。2020年版のデータでは、町丁・字等情報=220,814件を提供しています。