埼玉県大里郡寄居町 (11408) | 農業集落境界データセット

基本情報

ID 11408
都道府県 埼玉県 (11)
市区町村 埼玉県大里郡寄居町 (408)
行政区域 歴史的行政区域データセットβ版
町丁・字等 国勢調査町丁・字等別境界データセット

農業集落のリスト

地図表示

地図表示では、地図左上のレイヤ切り替えボタンを利用して、背景地図を変更できます。初期設定の「淡色地図」から「標準地図」「色別標高図」「陰影起伏図」「赤色立体地図」「傾斜量図」に変更すると、地形との位置関係を視覚的に把握しやすくなります。

リスト表示 (66)

ID 農業集落名 農業集落名(よみ)
1140801001 本町・仲町 ほんちょう・なかちょう
1140801002 武町・栄町 たけまち・さかえちょう
1140801003 花町・茅町 はなちょう・かやちょう
1140801004 六供 ろっく
1140801005 常木 つねぎ
1140801006 菅原 すがわら
1140801007 本宿 もとじゅく
1140801008 日山 ひやま
1140801009 宿 しゅく
1140801010 未野三 すえのさん
1140801011 金尾 かなお
1140801012 風布 ふうぷ
1140801013 岩崎 いわさき
1140801014 本村 ほんむら
1140801015 中小前田 なかおまえだ
1140801016 飯塚 いいづか
1140801017 山崎 やまさき
1140801018 上ノ台 うえのだい
1140801019 舟久保,谷津 ふなくぼ,やつ
1140801020 李沢 すもんざわ
1140802001 下郷 しもごう
1140802002 塚越 つかごし
1140802003 伊勢原 いせはら
1140802004 谷津 やつ
1140802005 中郷 なかごう
1140802006 上郷 かみごう
1140802007 赤浜 あかはま
1140802008 塚田 つかだ
1140802009 牟礼 むれい
1140802010 今市 いまいち
1140802011 鷹ノ巣 たかのす
1140802012 西古里 にしふるるさと
1140803001 木持 きもち
1140803002 上の町 うえのまち
1140803003 内宿 うちじゅく
1140803004 関山 せきやま
1140803005 立ケ瀬 たてがせ
1140803006 上ノ原 うえのはら
1140803007 保田原 ほだわら
1140803008 露梨子 つゆなし
1140803009 小園 こぞの
1140803010 三ケ山 みかやま
1140804001 上郷 かみごう
1140804002 下郷 しもごう
1140804003 上平・下小路 うえたいら・しもこうじ
1140804004 立原 たてはら
1140804005 秋山 あきやま
1140804006 中間平 ちゅうかんひら
1140804007 三品 みしな
1140804008 平倉 ひらくら
1140804009 山居 さんきょ
1140804010 栃谷 とちや
1140804011 五ノ坪 ごのつぼ
1140805001 谷津 やつ
1140805002 西馬場 にしばば
1140805003 東馬場 ひがしばば
1140805004 下宿 しもしゅく
1140805005 上宿 かみじゅく
1140805006 臼前 うすまえ
1140805007 井ノ岡 いのおか
1140805008 七区 しちく
1140805009 藤新 ふじしん
1140805010 田延 たえん
1140805011 七郷 ななさと
1140805012 前郷地 まえごうち
1140805013 櫛挽 くしびき
ID 農業集落名 農業集落名(よみ)

歴史的地名/現代地名による統合検索では、現代および歴史的な市区町村名や現代の町丁・字名による検索が可能です。

概要

農業集落境界データセットとは、農林業センサスの実施毎(5年毎)に設定した調査区の境界を中心としたデータセットです。2020年版のデータでは、農業集落情報=148,409件を提供しています。

出典

  1. 2020年農林業センサス(農林水産省統計部)
  2. 『Geoshape市区町村IDデータセット』(CODH作成)